前回に引き続いて、イギリスのそれぞれの地域、特にそこに住む人々のことを英語で何と呼ぶかを解説していきます。
まず、公式の書類などで、正式にどこの国を問う場合はUnited KingdomあるいはUKがオフィシャルな呼び方となっています。これには北アイルランドも含まれます。
これに対応する形容詞がBritishとなっており、イギリス人、であったりイギリスのものを表すのに一番一般的な単語です。(I am British.やBritish cultureなど。)
ただ、これはどちらかというと国外で用いられることが多い語で、イギリス国内で、どこの国の人ですか?といったようなやり取りになった場合、特にウェールズ人とスコットランド人の方の場合、ざっくりとしたBritishという単語よりも、ウェールズであればWelsh、スコットランドであればScottishといった答えが返ってくることの方が多いような気がします。やはり、かつては独立国家だった歴史などもあり、比較的少数だからこそ、自分たちはイングランドとは違う、というプライドが感じられますね。
また、ややこしいのがアイルランドの場合で、もちろん厳密には北アイルランドはイギリスの一部なので、パスポートなどにはBritishと表示される(ブリテン島とは関係ないのにもかかわらず)のですが、こちらもイギリス人というよりアイルランド人というアイデンティティが先行することが多く、南北アイルランドを問わず、Irishという語を用いることの方がどちらかというと多い気がします。より正確に表現するために、最近はNorthern Irishという単語もよくつかわれるようになってきています。
また、ややこしいのがアイルランドの場合で、もちろん厳密には北アイルランドはイギリスの一部なので、パスポートなどにはBritishと表示される(ブリテン島とは関係ないのにもかかわらず)のですが、こちらもイギリス人というよりアイルランド人というアイデンティティが先行することが多く、南北アイルランドを問わず、Irishという語を用いることの方がどちらかというと多い気がします。より正確に表現するために、最近はNorthern Irishという単語もよくつかわれるようになってきています。
実は、スコットランドや北アイルランドでは違う絵柄のお札が発行されていますし、ウェールズにはウェールズ語という独自の言語も存在しています。これらのややこしい区分もまた、最近の独立投票騒動にも象徴されるように、お互いが独立心を持ちながら、イギリスという看板の下で時々喧嘩しながらもそれなりにうまくやっている、面白い国柄をよく表しているのかもしれませんね。
Commentaires